昨年6月の赤岳の時(blog→☆)に
軽アイゼンを使ってから
雪山ハイクも行ってみたいね
なんて話になり
取り敢えず低山から始めよ~と
ひそかにピックアップしてあったハイキングコース
ついに神奈川にも雪が降り
それもそのあとの異常寒波により
きっと雪も残っているはず!
と思い
やさグレ登山隊の精鋭(?)二名で
東丹沢は石老山(702m)へ
雪山ハイクに行ってまいりました
1月28日(日)
圏央道 厚木PAにて
灰次号飼い主(♂)さんと落ち合ったあと
相模原ICを下りて
国道412の路肩に積まれた雪の多さに
少したじろぎながら
相模湖病院の駐車場へ
予定通り10時前に到着
駐車場は病院用の他に
登山者用が用意されてます
(わかりにくいですが)
雪が積もっているせいもあって
出だしから どっちへ行けば良いか
全くわからず。。。
ゲーター付けてアイゼン付けながら
冷静に地図読み。。。
そしてルートを発見!
やればできる子。。。ydk
10:20 駐車場をスタート
顕鏡寺までの参道(?)は
奇岩の道 とゆーだけあって
大きな岩がごろごろ
15分ほどで顕鏡寺到着
平安時代に創建されたって(851年)
何年前だ?
ルートは東海自然歩道として
整備されているので
道標はしっかりしてます
顕鏡寺から先は 登山道っぽくなってきます
顕鏡寺の上の分岐を左へ
奥ノ院を過ぎて
最初の休憩場所の見晴台に到着(11:00)(570m)
上りはさすがに汗かく~
相模湖を見下ろす見晴台
10分ほど休憩して再出発
雪の登山道を登ります
雪のおかげで
道は大きな段差が埋まって
アイゼン付けているので
かえって歩きやすい
石老山 山頂到着 (11:30)(702m)
ここでであったご年配の3人パーティに
写真撮って差し上げたり撮ってもらったり。。。
方角的には
蛭ヶ岳とか 富士山方面だと思うけど
雲が多くて
その姿 確認できず。。。orz
標識に
藤野町十五名山
石老山
とあって
標高694.3m
とある。。。
調べてみると
藤野町って2007年に
相模原市に編入されたのね
でも 何故 694.3?
ど真ん中にはドーンと相模原市っで書いてあるけど
あとから貼っ付けたっぽいね
15分ほど休憩して 大明神展望台を目指します(11:45)
石老山からは ほぼ下り
雪 + アイゼン
の恩恵に 感心しながら
大明神山 (551m)到着 (12:20)
ヤマケイの地図には
鳥居があるって書いてあったけど
見当たらなかった
大明神山からすぐに 展望台到着(12:30)
相模湖大橋が見えるけど
手前の木がちょっと邪魔。。。w
ここでお待ちかねの
お昼ご飯タイム
山用ストック品のフリーズドライ2個を
山専ボトルに入れてきたお湯で戻して
頂きま~す
じゅ~ぶん休憩してから 再出発
ねん坂方面を目指します(13:20)
ここからはひたすら下り道
林道らしきところまで下りてきて(13:45)
この先の公衆トイレにかけこみ
相模湖休養村キャンプ場の中を通りぬけます
何かの足跡。。。
蓑石橋のところで
県道517まで 出てきたら
アイゼン終了(13:55)
県道をずっと歩いて
相模湖プレジャーフォレストのところの
国道412まで戻る
ってのが一般的なルートなのですが
そこは やさグレ登山隊
地図とにらめっこして
相模湖病院までショートカットできる道を探します
そして 上野製作所の脇から
再び雪道へ突入。。。w(14:10)
この辺りはあまり人が歩かないのか
雪の重みで垂れ下がった竹が
行く手を阻む~!
そのうち 東海自然歩道に合流して
相模湖病院が見えてきた辺りで
一般道に戻ります(14:40)
10分弱で相模湖病院の駐車場に
もどって来ました(14:50)
今回のルートは ↓
軽アイゼンを使ってから
雪山ハイクも行ってみたいね
なんて話になり
取り敢えず低山から始めよ~と
ひそかにピックアップしてあったハイキングコース
ついに神奈川にも雪が降り
それもそのあとの異常寒波により
きっと雪も残っているはず!
と思い
やさグレ登山隊の精鋭(?)二名で
東丹沢は石老山(702m)へ
雪山ハイクに行ってまいりました
1月28日(日)
圏央道 厚木PAにて
灰次号飼い主(♂)さんと落ち合ったあと
相模原ICを下りて
国道412の路肩に積まれた雪の多さに
少したじろぎながら
相模湖病院の駐車場へ
予定通り10時前に到着
駐車場は病院用の他に
登山者用が用意されてます
(わかりにくいですが)
雪が積もっているせいもあって
出だしから どっちへ行けば良いか
全くわからず。。。
ゲーター付けてアイゼン付けながら
冷静に地図読み。。。
そしてルートを発見!
やればできる子。。。ydk
10:20 駐車場をスタート
顕鏡寺までの参道(?)は
奇岩の道 とゆーだけあって
大きな岩がごろごろ
15分ほどで顕鏡寺到着
平安時代に創建されたって(851年)
何年前だ?
ルートは東海自然歩道として
整備されているので
道標はしっかりしてます
顕鏡寺から先は 登山道っぽくなってきます
顕鏡寺の上の分岐を左へ
奥ノ院を過ぎて
最初の休憩場所の見晴台に到着(11:00)(570m)
上りはさすがに汗かく~
相模湖を見下ろす見晴台
雪の登山道を登ります
雪のおかげで
道は大きな段差が埋まって
アイゼン付けているので
かえって歩きやすい
石老山 山頂到着 (11:30)(702m)
ここでであったご年配の3人パーティに
写真撮って差し上げたり撮ってもらったり。。。
方角的には
蛭ヶ岳とか 富士山方面だと思うけど
雲が多くて
その姿 確認できず。。。orz
標識に
藤野町十五名山
石老山
とあって
標高694.3m
とある。。。
調べてみると
藤野町って2007年に
相模原市に編入されたのね
でも 何故 694.3?
ど真ん中にはドーンと相模原市っで書いてあるけど
あとから貼っ付けたっぽいね
15分ほど休憩して 大明神展望台を目指します(11:45)
石老山からは ほぼ下り
雪 + アイゼン
の恩恵に 感心しながら
大明神山 (551m)到着 (12:20)
ヤマケイの地図には
鳥居があるって書いてあったけど
見当たらなかった
大明神山からすぐに 展望台到着(12:30)
相模湖大橋が見えるけど
手前の木がちょっと邪魔。。。w
ここでお待ちかねの
お昼ご飯タイム
山用ストック品のフリーズドライ2個を
山専ボトルに入れてきたお湯で戻して
頂きま~す
じゅ~ぶん休憩してから 再出発
ねん坂方面を目指します(13:20)
ここからはひたすら下り道
林道らしきところまで下りてきて(13:45)
この先の公衆トイレにかけこみ
相模湖休養村キャンプ場の中を通りぬけます
何かの足跡。。。
蓑石橋のところで
県道517まで 出てきたら
アイゼン終了(13:55)
県道をずっと歩いて
相模湖プレジャーフォレストのところの
国道412まで戻る
ってのが一般的なルートなのですが
そこは やさグレ登山隊
地図とにらめっこして
相模湖病院までショートカットできる道を探します
そして 上野製作所の脇から
再び雪道へ突入。。。w(14:10)
この辺りはあまり人が歩かないのか
雪の重みで垂れ下がった竹が
行く手を阻む~!
そのうち 東海自然歩道に合流して
相模湖病院が見えてきた辺りで
一般道に戻ります(14:40)
10分弱で相模湖病院の駐車場に
もどって来ました(14:50)
今回のルートは ↓
平面距離 7.92km 沿面距離 8.41km
累積標高 794m
(山旅ロガー)
初の雪山ハイク
低山で楽しく歩くことが
出来ました~!
このあと 相模湖温泉うるりで
汗を流して
帰路に着きました
やさグレ登山隊の
次の出撃は
6月くらいかな~
おしまい
0 件のコメント:
コメントを投稿