2023年9月30日土曜日

やさグレ登山隊が行く! 北アルプスの名峰 槍ヶ岳3180m Day1




8月10日~12日で

念願の槍ヶ岳へ

やさグレ登山隊 出動してきました!







出発は8月9日の夜


この日朝から何故か足首が痛くて

歩くのもしんどいくらいだったけど

お昼過ぎには何とか歩くのは大丈夫な状態に。。。


これなら行けるだろうと

17時に家を出発

21時ころにはさわんどの駐車場に着いてたかな?

記憶があいまい



8月10日(木)

3時起床

朝ごはんとトイレを済ませ

5時のバスに乗るべく

4時45分にさわんどバスターミナルへ



5時の始発バスは満席で乗れず

臨時増発便待ち


すぐにバスが来て

5時15分にはさわんどを出発


去年10月に涸沢へ行くのに

さわんど~上高地は経験済みなので

余裕をもって行動できた



5時45分に上高地バスターミナルに到着



準備して6時12分(+0h00m)

上高地(1506m)を出発!


昨年の10月の時は平日だったので

その時と比べると人多め



そして

天気は上々!

前回は見えなかった穂高岳連峰もばっちり!


来年は奥穂を頂きたいなぁ



小梨平キャンプ場の先は自然探勝エリア


前日にツキノワグマの目撃情報有りなので

熊鈴鳴らして歩きます



明神岳もバッチリ見えとる



7時01分(+0h49m)明神館を通過

足首も何とか大丈夫な感じ



7時43分(+1h31m)徳沢園に到着

ここで1回目の休憩



身支度を整えてエネルギーもチャージ

8時07分(+1h55m)出発



8時54分(+2h42m)横尾山荘(1620m)に到着

ここでトイレ休憩



9時14分(+3h02m)横尾を出発

この横尾大橋を渡るのは涸沢方面なので

右(直進)方向へ


それにしても天気よし



いざ登山エリアへ


横尾から槍沢方面は未踏の地なので

楽しみしかない



左 槍ヶ岳 右 蝶ヶ岳

の分岐を左へ



槍沢沿いに少しずつ高度を上げていく



9時57分(+3h45m)一の俣(1700m)に到着

またまた小休止のあと



槍沢のすぐわきを通り



笹薮の道を進み



北アルプスの景色を堪能しつつ



10時41分(+4h29m)槍沢ロッジ(1820m)に到着



槍カレーと生ビールで

お昼ご飯 time


この日の行動は

もう少しで終わりなので

ビール飲んじゃった



なかなかきれいな山荘だね



11時08分(+4h56m)槍沢ロッジを出発して

ババ平のテント場を目指す


ここからはコースタイムで30分

ラストスパート


高低差180mを

登っていくのがなかなか疲れる

さっきの生ビールが効いてるかな?


ちょうどコースタイム通りで

11時37分(+5h25m)

ババ平のテント場に到着


ババ平は槍沢ロッジが管理しているテント場で

トイレと水場はあるものの

売店は槍沢ロッジまで行かないと無いから

飲み物(=Beer)を買いに行くとなったら

往復で50分くらいかかるのが

ちょっとツライところだな~と

思っていたら

なんと売店がありました

\(^o^)/


これはめちゃめちゃうれしい誤算


早速受付しようと思ったんだけど

STAFFさんが お掃除中だったので

先にテント設営させてもらうことに



売店近くはもう結構混んでいたし

トイレも近いので

人通りも激しいことは想像に難くない

よって

少し離れた枯れ沢に降りたところを

ベースキャンプ地に



のんびりくつろげそーだ



12時過ぎには設営終わっていたけど

沢の東側は日影がないのでとにかく暑い!


よって沢の西側の木陰でくつろぐことに


翌日は 8/11 山の日なので

世間的にも三連休の前日

今日はそんなに混まないだろうと

予想していたけど

甘かった!


沢の上流に行けば

広いところ空いてるのに

おじさんとおじーさんの張った

テントのすぐそばに

大量の大学生達が~



君たち学生は夏休み長いんだから

何もこんな時期に来なくたってよくなくないかい?

なんて愚痴の一つも言いたくなりますが



仕方がないので16時前には晩御飯の準備開始


今回は少しでもザックを軽くしよーと

アルストをチョイスいたしました


よく考えたら

山ではお湯沸かせれば

それで良いと気が付いて


それにピッタリのアルコールストーブを導入


アルコールストーブ初心者の自分には

丁度使いやすいかな~と



食べ終わって 持参のワインを頂きながら

翌日の予定を相談して

18時には就寝



学生たちの就寝は

20時でしたとさ



この日のルートはこんな感じ↓


地理院地図   
距離 15.4km

累積標高 のぼり 868m くだり 373m

時間 5時間25分でした~



Day2につづく


↓↓おまけ↓↓





2023年9月26日火曜日

大磯でBBQ~!

 


8月6日(日)

大磯BBQにお誘いいただき

行って来ました~!





12時 現地到着



イタさん集合BBQ



なので沙羅も同行です。。。当然か



宜しくお願いします



飲み物は各自オーダー制なので

Beerをオーダー



BBQ会場のシチュエーションはこんな感じ



同時には一組だけの体制で

一日二回しくらいなのかな



相変わらずのジベタリアン

この日すばるkunが使ってたコットと同じものを

後日購入いたしました


今後のキャンプ等の外遊びの時は

沙羅に使ってもらう予定



凸平にいさんも元気に散歩



BBQ会場を海側から見るとこんな感じ



大磯海岸は砂浜が広いな。。。



砂混じり地方はあっちの方



〆の焼きそばのあと



お散歩タイム



そーそー

めちゃめちゃサプライズだったのは

ルナリケchanに会えたこと



木場での屋形船以来だと思うから

何年振りなんだ?


はい 調べました

そのためにBlogやってるって言っても過言ではない

2014年9月27日でした~

なので9年振りってことね。。。



シールのリケkunとは同じ年のヨシミだしね



そんなこんなで

あっとゆーまに時間も過ぎて

16時過ぎにお暇しました



この度はお誘いいただきまして

ありがとーございました

m(__)m



おしまい




2023年9月6日水曜日

東扇島でBBQ~!

 

すっかり登山ブログみたいな様相

と思われるかもしれないけど

7月16日(日)

東扇島でBBQしてきましたよ~!





10時~15時で

灰次家が東扇島のBBQコーナーを

予約してくれました



イオンで買いそろえた冷凍焼き鳥で

炭焼きパーティー



いかんせんこの日は



ギラッギラの太陽さんさんDay

日焼けしまくった~!



ちょい早めの14時半には撤収完了


も少し涼しくなったら

またやろーね~


沙羅の写真が全然なかったよ~

なので携帯で撮った写真を

はっつけて







おしまい