2017年6月8日木曜日

やさグレ登山隊 赤岳アタック大作戦! その1/2



6月3日~4日

やさしいイタグレ飼い主(♂)登山隊

二度目のテン泊登山に行ってきました


目指すは赤岳を主峰とする

南八ヶ岳の山々


できれば 硫黄岳から阿弥陀岳まで

総取りして来たい


ただ そんなには無理だろうことも

念頭に置きながら

いざ出発です




6月2日(金)

仕事あがって帰宅後

21時過ぎに家を出発して

深夜1時頃

赤岳山荘の駐車場(1688m)に到着

(少し手前で数頭の鹿と遭遇 食事(?)を邪魔しちゃったかな)


駐車場の外周はほぼ埋まっていたけど

まだまだ半分以上空いていました


取り敢えず 5時起床予定で仮眠


4時過ぎにはトイレに行きたくて起きてしまった

駐車場は既に ほぼ満車になってた。。。

前日夜着にしておいて良かった


朝ごはんを食べて準備できたら


行者小屋(2350m)目指して出発です(6:10)

CTは130分なので8時半頃に着ければよいかなと


今回の山行のザック。。。

軽量化を図ったつもりでも

カメラと小物除いて13kg

担ぐときには

掛け声と共にです。。。

うりゃっw


ほどなくして美濃戸山荘を通過


ここで 北沢ルート(左)と南沢ルート(右)に分かれて

登山道がスタート


行者小屋へは南沢ルートで行きます


沢沿いの気持ち良い道


沢を何度かわたり


少しずつ高度をあげます

道的にはハードではないけど

大きな石がゴロゴロしてる感じ


天気 最高!

これは山頂からの景色にも

俄然期待してしまう!


ようやく八ヶ岳(横岳)が臨めるところまできて(8:28)


ヘリポートを過ぎて赤岳が見えてきたら(8:50)



行者小屋(2350m) 到着~!(8:56)

2時間46分(166分)もかかった~w


テント泊の受付をして

料金(¥1,000)を支払って

早速 テント設営


翌日(6月4日)に

八ヶ岳の開山祭がおこなわれる関係か

そこそこ混んでるテント場


みんなでまとまって張ることはできませんでした


初日は 赤岳鉱泉経由で

硫黄岳から横岳を経て

行者小屋に戻ってくる予定(CT395分)

だったけど

時間も押しているので

取り敢えず 地蔵尾根を登って

赤岳を目指すことに。。。


アタックザックに変えて出発!(10:15)


行者小屋の東側から登ります


地蔵尾根を登った稜線にある

赤岳展望荘の情報だと

樹林帯には残雪があるので

軽アイゼン必須とな。。。


装着していない人もいたけど

せっかく買ったしw

着けてる方が安定して歩けるので

装着!


樹林帯を抜けると

なかなかな階段出現!


ぐゎしぐゎし登れば

ズンズン高度を稼げる


振り返れば 諏訪湖


更に登って


行者小屋もあんなに小さく見える


鎖場を越えて


お地蔵さんを通過し


最後に ここを登りきれば


地蔵の頭(2710m)(11:25)


稜線に出るので

東側の眺望がひろがる


テンションもあがる!


富士山バッチリ見えとる!


南西には 阿弥陀岳と中岳


しばし 眺望に心奪われていたものの

お腹すいたことに気が付き



赤岳展望荘へ(11:35)

朝5時前に 食べたっきりだからね


で~カレーライス(¥800)


食べてるうちに

雲が上がってきてしまったよーだ


それでは 赤岳山頂を目指します(12:21)


赤い山肌


振り返って横岳

地蔵の頭から北側はまた次回に持ち越しだね


稜線歩きは気持ち良い


こーんな景色が見れるからね


そしてついに

赤岳の北峰に登頂!(13:00)

左奥に見えてるのが南峰


あっちに一等三角点や標識があるので


向かいます



赤岳(2899m)


やさグレ登山隊の到達点

去年の権現岳(2715m)を塗り替えました


こっちは人がたくさんなので

そそくさと退散します(13:23)


権現岳を正面に 下りていく


去年は向こうからこっちを見て

来年は赤岳だ!

なんて思ってたのを思い出す。。。


いつか 権現~赤岳のキレットを

歩いてみたいものだ


そして 竜頭峰分岐を右へ

えぇー!あんなとこ行くのぉ~?

って 違う違う もっと右の方だよ


なかなかスリリングな鎖場を降りると


かわいい看板

「頂上はあと少し ガンバレ」


ヘルメット着用でロープ持参で

登ってくる人も居たくらい


キレット分岐を文三郎尾根方向へ(13:44)





中岳と阿弥陀岳を正面に見て

文三郎尾根と中岳への分岐点(2735m)


行くか下りるか しばし会議


阿弥陀まではCTで60分以上あるし

風がビュービュー冷たいので

行者小屋へ下りることに(14:07)


マムート階段の文三郎尾根を


行者小屋(2350m)まで くだりまーす


この長い階段をくだってる時に

徐々に 右ひざ痛が。。。


昨年丹沢のバカ尾根の下りの時も

右ひざが痛くなったので

今回はキネシオロジー貼ろうと車には積んであったのに

朝なんかバタバタしてて貼るの忘れたのだ。。。w


樹林帯では また残雪

軽アイゼン装着

せっかく持ってるからね。。。w


15時過ぎに 無事テン場にもどって来ました(15:03)


                                                       地理院地図
この日の 水平移動距離 7.4km

累積標高 上り1486m 下り845m


行者小屋から 地蔵尾根で赤岳展望荘経由

赤岳山頂 文三郎尾根で 行者小屋の周回は

CT210分なので

休憩含めて5時間かけて

そこそこゆっくり回ってきた感じ


一日の行動時間としては

これくらいがいっぱいいっぱいなのかもしれないな


つづく




2 件のコメント:

  1. お疲れさまでした。
    権現岳から来年は赤岳!って言ってたの覚えてますよ。

    来年は・・・何にも言わなかったね(笑)

    いやーなんか久々に楽しい登山でした。
    やっぱりテン泊はいいね!
    でも僕は寒さ対策をしないとダメみたい(涙)

    続き楽しみにしてますよ~。

    返信削除
    返信
    1. お疲れ様でした~

      来年じゃなくて今秋
      残りの硫黄と横へ行こうか
      って言ってなかったっけ?

      天気良くて良かったね

      寝袋にダウン30g突っ込めば
      わたしのと同じになるからね
      水鳥捕まえに行こ!w

      削除