2023年8月29日火曜日

やさグレ登山隊が行く 遠征山行 日本二百名山 乾徳山2031m

 

7月23日(日)

久しぶりの前乗り遠征登山で

秩父山塊にある乾徳山(2031m)へ

定番の8の字を描くコースで

出動してきました





前日の夜に

道の駅花かげの里まきおかに到着して

車中泊


翌朝 予定より少し早く出発し

駐車予定の大平高原(牧場)を目指すも

途中 林道が通行止め!


泣く泣く引き返し

乾徳山登山口駐車場に急遽変更

着いた時は ほぼ満車状態

ぎりぎりセーフで停められた


Start地点の標高が

1300mの予定が830mになって

標高差が470mほど増えた~



気を取り直して

5時57分(+0h00m)

乾徳山山頂(2031m)目指して

駐車場(830m)を出発!



6:20 (+0h23m) 登山口から登山道に入る



順調に登ってきて

6:45 (+0h48m) 銀晶水に到着

ポタポタ垂れる程度の湧き水



まぁまぁな勾配をのぼって



7:25 (+1h28m) 錦晶水

こっちはちょろちょろと流れ出てる感じ


錦晶水から7分くらいで

国師ヶ原の分岐に到着



休憩後 7:45(+1h48m) 

月見岩に向けて出発




途中 役小角像 なる像がある

えんのおづぬ像だって

読めないし

フリガナあっても読みづらいw



8:07 (+2h10m) には月見岩に到着

まだ30分も歩いてないけど

この先休憩なしで山頂まで行くので

小休止



8:18 (+2h18m) 山頂に向けて再出発


ここからが

乾徳山の楽しさ溢れるトレイル



少しずつ岩々してきて



眺望も良い


なんとなくは晴れてるんだけど

富士山がどこにあるのかはわからないくらいの

曇り方。。。w



カミナリ岩から鎖を鎖らしい使い方で登るよーな



岩の角度になってくる



富士山どこにいる?



髭剃り岩や胎内と名付けられた岩を過ぎて



9:03 (+3h06m) ついにラスボス

鳳岩の前に到着



完全に鎖に体重を預ける形でよじ登ると



そこが山頂



9:09 (+3h12m) 乾徳山(2031m)山頂

頂きました!



だいぶガスっちゃった

もう少し晴れ間が持つ

予報だったんだけどな

残念



9:30 (+3h33m) 山頂の向こう側から下山します



9:40 (+3h43m) 水のタワの分岐から

国師ヶ原方面へ下っていきます

標識には

ガレ場の急下降あり

って書いてあるけど



ホントにその通りで

かなり神経使って降りなければならず

コースタイム1h30mのところを

1h40mかかってよーやく高原ヒュッテに到着

11:00 (+5h03m)



高原ヒュッテのまわりに3頭

鹿がいましたよ

人馴れしているのか

登山者が周りにいても

あまり気にすることなく

草を食んでいました



ここで持参したお昼ご飯を食べて

11:46 (+5h49m)  高原ヒュッテを出発



国師ヶ原の分岐から

登りとは違うルートで

足早に下山



立派なお寺の前を通って



13:14 (+7h17m) 駐車場まで戻ってきました




今回のコースは↓こんな感じで

8の字を描くコース


地理院地図          

総距離 11.7km

累積標高差 1365m

(YAMAP計測)

(当初の予定は8km854mでした)


乾徳山は

バラエティー豊かな登山道で

そこそこの距離で

とても良い山行でした



帰りに

駐車場から車で10分くらい走ったところの

花かげの湯で汗を流した後

そばにあるお蕎麦屋さんに

行ったんだけど

お昼営業終了間際にもかかわらず

結構並んでいたので

あきらめて帰路につきましたとさ


おしまい



↓ おまけ ↓





0 件のコメント:

コメントを投稿