2021年3月27日土曜日

やさグレ登山隊 檜洞丸から犬越路へ!...2/3

 


檜洞丸を頂いた やさグレ登山隊

この日のメインディッシュである

犬越路へとぬける稜線へ


なかなかの絶景と聞いていたので

最高の天気の中歩けることは

最高に楽しみなのでした




それでは

犬越路に向けて出発します

(10:23)


「犬越路への道は、つつじ新道に

比べて危険箇所が多いので、

通行に十分注意してください。」

と書いてあります


また

一昨年の台風19号の影響で

犬越路から用木沢へ抜けるルートは

通行止めとも書いてありますが

通行可能なことは確認済です



木段を下りて行きます

ちょっと雪も残ってますね



左を見れば 富士山ドーン!です



下を見ると 谷に吸い込まれそーな感覚に。。。


檜洞丸の山頂まで来たなら

犬越路に行かなくとも

この辺りまで来られることを

お奨めします

絶景がお待ちしておりますので。。。w



南アルプスの方まで見通せます



写真撮ってる間に置いて行かれた。。。w



稜線歩き Start!



檜洞丸からは ほぼほぼ下りです



たまに小ピークを越える程度です



それにしてもお腹空いてきた。。。



昼食場所の矢駄尾根分岐まで急ぎます!。。。w



天気はバツグン



岩稜部分を左から巻いて行きます



檜洞丸周辺は鹿柵が多い印象です



矢駄尾根分岐が見えてきた~



矢駄尾根分岐に到着(10:57)(≒1500m)

檜洞丸山頂から30分ちょいで

100mくらい高度を下げた感じです




早速お昼ご飯

今回はじめてモンベルのフリーズドライご飯


お湯入れて3分で食べられます



カレーリゾッタ フリーズドライ 十分美味しかった

アルファ化米にくらべるとちょっと割高だけど。。。


揚げ茄子の完熟トマトスープも

美味しかった



富士山眺めながらのお昼ご飯は最高でした



さて 犬越路にむけて再出発(11:45)



道志側も良く見えてます



富士山の手前に山中湖も見える

けど写真ではわからないってパターン



気持ちの良い稜線歩きが続きます



このピークを超えた辺りから



下りがきつくなり始めます



鉄梯子や


高度感のある痩せ尾根を進むと



犬越路の避難小屋が見えた~(12:07)



さらに 急峻な尾根を下ります



鉄梯子や



鎖が 連続



慎重に下ります



そんなに危険ではないけど



写真だと急に見えるね。。。w



前方にまぁまぁなピーク発見



岩場を



トラバースして



最後の登り



振り返れば歩いてきた尾根



最後の鎖場を下りて



ひたすら下っていきます



唐突に根っこごとひっくり返った木が登場

どーしてこんなことになったんだ?



ずいぶん下りてきた感じはすれど

今だ犬越路には着かず。。。


少し左膝が痛くなってきましたよ


この辺の下りは

今回初導入の特小トランシーバーで

励ましあいながら進む。。。w



やっと標識発見!(12:58)

檜洞丸から3.2km 犬越路まであと0.5km!



あと200m(13:06)



見えた~!



13時9分 犬越路到着

実際矢駄尾根分岐から 1時間半弱で来たわけだけど

もっと長く感じた下りでした


トイレに行きたかったので

避難小屋のトイレを借りました


トイレあって良かった。。。w


ここで少し休憩してから

用木沢に向かいたいと思います


長くなってしまったので

2部作から3部作に変更しま~す


今回のルートはこんな感じ↓

地理院地図             
檜洞丸から犬越路まで

所要時間2時間46分(昼休憩含む)

でした



つづく






2021年3月23日火曜日

やさグレ登山隊 神奈川第2位の檜洞丸へ出動だ!...1/3

 
ミツマタの群生    

登山体質は山で作る!

ってことで

やさしいイタグレ飼い主(♂)登山隊

神奈川県は西丹沢の檜洞丸に

出動してきました!


檜洞丸は蛭ヶ岳1673mに次ぐ

標高1601mの山!


と思っていたのですが

よくよく調べてみると

丹沢山と蛭ヶ岳を結ぶ主脈線上にある

不動ノ峰 1614m

鬼ヶ岩ノ頭 1608m

が丹沢標高ベスト10として

県のホームページに載っていたので

檜洞丸は

Best 4 なのかもしれません



不動ノ峰も鬼ヶ岩ノ頭も

ついでに棚沢ノ頭も

通っているので

どっちでもオッケーかなと


いずれにせよ

楽しみにしていた

初の西丹沢山行です






今回のStart地点は

西丹沢ビジターセンター


6:30過ぎには着いたけど

車いっぱいで

少し下の方に停めました



6:54 出発です(540m)



西丹沢ビジターセンターから200mくらい手前に停めてました(6:57)



さらに500mほど進んだところに

突然 つつじ新道の入り口が。。。


ボっとして歩いていると

通り過ぎちゃいそ~



いきなり沢のよーな所です

が 水はほとんど流れていません


では 突入します(7:04)



沢から折り返すよーに

登山道が続きます



しばらく なだらかなトレイルが続きます


今回のルートは

西丹沢ビジターセンターから

つつじ新道で檜洞丸に上がって

犬越路を経由して

用木沢出合に下りて

西丹沢ビジターセンターに戻ってくる

距離13km  累積標高1500m  の

ループコース



少し開けそーな予感?



西丹沢ビジターセンターから1.0km

ゴーラ沢出合まで1.4km 檜洞丸まで4.4km(7:17)



噂にに聞いた ミツマタの群生が出現



幻想的な感じで良かった




ゴーラ沢出合まで0.9km(7:25)



再び ミツマタの群生地を通って



ゴーラ沢出合に到着(7:42)(750m)



ここで徒渉します



そして対岸の取り付きへ



休憩なしでそのまま進みます


「ここから先は急な登りが続く経験者向けの登山道です

遭難事故も多発しています

自信のない方はここで引き返しましょう」

と書いてあります


ここから本格的な登りの始まり。。。



いきなりワイルドな道となりますが



すぐに気持ちの良い尾根道となります



檜洞丸まで2.7km(7:50)



なかなかの登りが続きます



少しづつ 日が当たり始めて明るくなってきた



ルートはわかりやすいので迷う心配は無し



最初の休憩場所 展望台まであと0.3km(8:17)



鞍部とそこそこの登りが繰り返し続くけど



もう少しで展望台



展望台に到着(8:24)(1070m)

西丹沢ビジターセンターから3.5km 檜洞丸まで 1.8km

もう山頂までの半分以上来てるね


ここでエナジーチャージに


最近結構気に入ってる


リピート購入決定!



枝の向こうに富士山が見えます


夏に葉が茂ったら

眺望はきつそーな展望台



10分ほど休憩してリスタート(8:37)

石棚山稜分岐を目指します



巻道は楽ですが



直登はなかなかです。。。w



木段あり~の



石ゴロゴロあり~の



鉄梯子あり~の



また木段と 飽きません



檜洞丸まであと0.8km(9:18)



長い木段が続くところを上がると



石棚山稜分岐に到着(9:31)(1510m)



それにしても天気良い



右側のつつじ新道で上がってきましたが

今度は左側の石棚山の方から来てみても

面白いかもしれない



10分ほど休憩してから



リスタート(9:42)

檜洞丸まであと0.6km



木道に入って間もなく

す~さんが叫んだ

「鹿!」



おっきい声出すから逃げちゃったじゃないですか。。。w


何頭かいたみたいで

メス鹿が右から左へ走るのが一瞬 見えた


両側に植生保護柵が張り巡らされてるけど

その間をうまいこと移動しているのかな?


ここの木道 新緑の頃もまたきれいそ~だな



そして

檜洞丸手前の最後の登り



何度も言っちゃうけど いや~めちゃくちゃ天気良いです



西丹沢ビジターセンターから5.3km

犬越路まで3.7km

蛭ヶ岳まで4.6km



とゆーことで

檜洞丸 1601m 山頂



頂きました~!(9:58)


約3時間で来れたので

まぁまぁのペースかと思います



神奈川最高峰 蛭ヶ岳も見えてます


この先 150mくらいのところに

青ヶ岳山荘って山小屋があるのだけど

今回は行かなかった



25分ほど ゆっくり目に休憩してから

犬越路に向けて出発します


今回のメインと言っても過言ではない

ここからの犬越路への尾根道歩き


この天気ですから

否が応でも期待しちゃいます!!


地理院地図              
コースの全貌は↑こんな感じ



後半につづく。。。