ラベル 買い物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 買い物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年9月21日木曜日

9月15日



9月15日

わが家の長女

結維が

12歳の誕生日を迎えました



夜は寝る時 自分が寝付くまで

添い寝してくれるやさしい子です。。。w


普段 結維がくつろいでいる横を

素通りしよーとすると

猫パンチして

ガブっとしてくるとゆー

ねじまがった愛情表現をするところもありますが

いつまでも

元気でいてほしいです


結維 誕生日 おめでとー!





さてさて

ここからおまけのおはなし


結維の誕生日の二日後

17日(日)は

台風18号の接近にともない

お昼前から雨模様でしたが

久しぶりに代々木へ




なんか勘違いしてて

都心環状線C1のそばだと思ってたんだけど

4号線だったのね


そのままC1から4号線に入れば良かったものを

通り過ぎたかと思って霞が関で首都高おりて

そのあとも右往左往して

ようやく 第一目的地の

POTASTAさんに到着


お昼ご飯に

サンドイッチを二つずつ

計四つ購入して

近くのコインパーキングに停めた

車の中で食しました


食べるのが難しいサンドイッチだけど

美味しかった。。。w

(insta→



その後 メインの目的のお店

pim:likoさんへ


久々に来たら移転してたのね。。。

前の店舗のすぐそばだけど


で試着させられて 固まる沙羅蓮


最強スーツの2017~2018バージョン


今 HP見たら

載ってないんだけど

なんでだろ?


ピンクと黒の組み合わせ

黒じゃなくて濃紺だったらよかったな。。。


沙羅はninjaあるから

蓮のだけで良いのでは?

などなど 喧々諤々


腰が痛いので

早々に引き揚げて

砂混じり地方に戻ってから

スーパー銭湯行って温めたら

余計痛くなったって噂もあります


次の日曜日までに

よくなると良いけど。。。


おしまい

2016年11月29日火曜日

お台場散歩



11月27日(日)


前夜の雨も朝方にはあがり

曇り空の日曜日。。。

時折 青空ものぞきましたが

下り坂の天気予報の中

お台場散歩へ




11時前にお台場到着

少しだけ海浜公園を散歩することに


はっちょんの乗ったカートに ペネピアがIN!

はっちゃん我慢強い男?。。。w


水上バス乗り場まで行って

引き返して DECKS東京ビーチ へ


5階のWILD-1へ行きまーす!

SALEの葉書 来てたからね。。。w


1時間ほど見て回って

結局何も買わず~で


3階の ラフィンドッグ(→)へ


カンガルーバッグなるスリングバッグを

yukiは買いたいみたいでしたyo


蓮が退屈そうなので

早々にyukiさんには切り上げていただいて

Lunch Time !


うしすけさんですyo


お店の並びに

ビストロうしすけ って

洋食屋さんみたいなお店もできてましたne


ランチメニューは


ご飯おかわり自由なのね~


はっちゃんのわんすけプレートのお裾分け~

みんなにもらいましたyo


あとはデザートもne



帰り際

お店の方のリクエストにお応えして


見事な集合写真ポーズを披露しました。。。w


ブログに載せてもらってましたne~(→



そして腹ごなしに台場公園まで散歩することに


イタグレ四頭使い


ぐるっと海浜公園を回って


大きな木


メイキングショット


沙羅蓮は DECKSをバックに



そーいえばお台場って

昔は13号地って言ってたよな~

なんてこと思い出しながら

第三台場(台場公園)の階段を

カート持ち上げながらヨッコラショ



真ん中の窪地を

はっちょんが走る~!


後ろに並んでる石は

当時の兵舎の礎石らしいyo

(本物かな?)


そして砲台跡へ


これは明らかにレプリカだね



そうこうしているうちに

雨がポチポチ来だしまして


途中 水路をジャンプ?なんてハラハラしながら

第三台場をぐるっと一周回って

海浜公園の方へ 急いで戻る



マリンハウスまで戻ってきて

雨降り出してるけど お茶しましょ


 Dinig Bar BLUE TABLE (→)

店内わんこOKのお店です



ランチなら お手頃価格で

ロコモコとかカレーとか食べられるみたい


店内ヌクヌクで


わんずは皆眠そうだ


屋形船とレインボーブリッジを眺めつつ

ケーキとお茶頂いて

そろそろ解散いたします



楽しかったね

Thank you ~ !



おしまい



2015年7月10日金曜日

イタグレ(飼い主)登山隊

イタグレ(飼い主)登山隊


それは

GWキャンプの時

誰かの一言で始まった

(GWキャンプ2015→


ワン連れのアウトドア系Blogを見ていると

ワン抜きでも 山登りをしている人が

ちらほらいらっしゃって


稜線からの景色や


テン場からの 星空などの写真を見るたび

(以上2枚の写真は 大天荘HPより → 

うらやましく思いつつも

ひとりで行くほど山好きではないし

かといって 相方さんと行ける訳もないので

自分には無縁だと思っていたのに。。。


ひょっとして

あそこまで行ける?

あの光景を目の当たりにできる?


だんだん 期待が膨らんでしまった


最後の登山らしい登山は

4年前 富士山に登ったのが最後

(Blog → 


その時に使った

ザックも 小さいしなぁ

靴もそろそろ

新しいの必要かなぁ。。。

トレッキングポールも

持ってないしなぁ。。。


やばい!

あらたな 購買欲君が

めきめきと頭角を現してきた!



で まずは ザックの話


いずれ 山のテント場で

満天の星空を拝むために

一泊はしたいと思うけど

行けても年に1回くらいだろうから

そんなに大きなザックは必要ない


しかし

カメラは一眼を持って行きたいし

レンズも望遠と広角も欲しい

もちろん三脚必須


ザックの 肩ベルトに付ける

カメラホルダーは

COTTON CARRIER STRAP SHOT

コットンキャリア・ストラップショット

(Amazonから拝借)

前回の御岳山で

なかなかの手ごたえを得ているので

あとは 交換レンズを持って行く問題



重量減らすためには


(TAMRON HP → 

こんな高倍率ズームがあれば

一本で済むから便利なんだけどね。。。


あ~ そうそう

ザックの話だった


結論としては

40リットル前後で

まずはチャレンジしてみようかと


色は 遭難した時に

目立つよーに

明るめの色にしよー!w


候補にあがったのは


karrimor intrepid 40 typeⅡ

(karrimor HP → 


ヒップベルトに PEプレートが内蔵されて

しっかりと腰で担げそうな感じで

Good!

フロントのジッパーで

荷室にアクセスできるのも ◎


好日山荘藤沢店で実物確認して

背負った感じも まずまず


これで決まりかな~と思いつつも

ちょっと値が張るので

他に良いのは無いかなと思ってるところに



GREGORY STOUT 45

(GREGORY HP → 

45リットルで少し容量は大き目ながらも

シャープなデザイン


フロントアクセスはないけど

下部シッパーから荷室にアクセスできる


是非現物を見てみたいと

横浜のアウトドアショップを

見て回るも どこにもSTOUTは

置いていない!


先日の日曜日に

トレッサ横浜の L-Breathで

やっと 65リットルのSTOUT発見


背負い心地も

作りの良さも 気に入った!

なかなかお目にかかれない

レアさにやられて

翌日月曜日に

Amazonマーケットプレイスの

L-Breath で

STOUT 45リットルの

メープルオレンジ Mサイズを

 ポチっ!


しかーし 二日後に

店舗にも メーカーにも

在庫なしとのことで

キャンセルメールが

来てしまった。。。orz


原宿のグレゴリーショップに

電話するも 入荷未定とのことで

打つ手無しか?


ザック問題 振出しに戻るで

さーて 困った


昨日 木曜日

どこかに STOUT 45 眠っていないかな~

と ネットで 探して探して


シャドーブラックの45リットルMサイズを発見!

(trekk inn HP → 


元来 黒は嫌いじゃないし!

ハチに襲われたら走って逃げるし!

遭難しなければいーし~!


だけど ショップがあるのは

どーも スペインらしくて

ホントに 大丈夫か?

と思って 調べると

購入した人のブログに行きついて

特に問題は無さそーだったので

ものは試しと ポチって見ました


値段は ¥6,581の送料を足して

日本で買うのとほぼ同じ


来週末くらいに

到着する予定だけど

どーなりますやら。。。w


あと 関税?が

いくらかかって いつ払うのかも

よくわからないけど。。。


以上 登山隊問題

まずはザックをどーするか

の件でした~w



さて

最近 雨続きですね


今日 やっと 晴れましたが

先日の日曜日も雨だったし


水曜日も 雨


明後日の日曜日は

雨ふらなさそーなので

朝 出勤してあげたいなぁ


おしまい

2015年2月24日火曜日

冗談と信じたい。。。w





2月22日 日曜日

秩父方面へ行く予定でした



前日の天気予報では

午前中は曇りで 午後から小雨

なんとか午前中に遊びましょ~

とゆー話でした。。。が


朝から あいにくの雨模様。。。

冗談でしょ?。。。ってw


急遽予定変更で

お台場へ行ってきました



10時過ぎに お台場に集合~


朝方降っていた雨も

このころには ほぼほぼ 止んでおりました


お台場に来たのは

何を隠そう

WILD-1 ツアーで

ござりますw


沙羅・蓮 スリングで

shopingはきついので

わが家だけ バギー持参。。。


年に一回くらいしか使わないけど

とーとー この日

チャックが壊れてしまいました

修理 or コット部分だけ交換かな。。。


開店時間から

じっくり 1時間以上かけて

WILD-1を 視察して


おなかすいた~!

と 外に飛び出してきて

お昼ご飯にすることに


うしすけ は並んでいたので

マリンハウスの2階にあるイタリアン

TARLUM BIANCO へ

一人 偵察へ


店内 窓際は 埋まっており

難しそうだなぁと思って中をのぞいていると

店員さんと目があってしまった


「何名様ですか?」 と聞かれたので

何人だっけな?と

頭の中で人数を数えること 数秒。。。

すると よりによって

「Can you speak Japanese ?」

と 聞かれたyo~。。。


ご冗談でしょ?。。。


冷静に 「大丈夫ですけど」

と答えておきました


結局 8名様ご一行 は

収容できずで

気を取り直して うしすけ に行きました


ちょうど お客さんも 空いてきたところで


6人席 二つ 用意していただきました


それでは お昼ご飯にしましょ


席割は 男性陣 と 女性陣

とゆーか

喫煙組 と 非喫煙組


飼い主’sお買いものに付き合わされて お疲れ 灰ハイ


ソフィ・アン


沙羅・蓮


ペネ・ピア

の 7igは 女性陣に託します


わんこ用 お肉プレートなども並んで


賑やかなテーブルの 女性陣席


贅沢ランチでございますな


のんびり 食べて 話して 長居して。。。


すると なにやら 女性陣

インタビューされておるではないですか!


ついに TVでびゅーですか。。。

編集でカットされないことを祈ります。。。w


3月6日 TBS いっぷく! 8:00~9:55

ON AIR チェックしなきゃ。。。w


どーも この番組

3月いっぱいで終了のよーですので

花を添えられると良いですね~


昼食後は お台場ビーチへ


雨 ひどくならなくて 良かった! ってことで


集合写真 撮って

解散~!


秩父リベンジ できると良いね~!


途中

BAY QUARTER と myX によって

帰りましたとさ~!


おしまい