6月14日
梅雨入り直後の日曜日
やさしいイタグレ飼い主(♂)登山隊
出動してまいりました
このコロナ騒ぎのおかげで
GWキャンプも
テン泊登山も中止となり
2か月半ほど
自粛生活しておりましたが
緊急事態宣言も5月25日に解除されたので
県内でサクッと足慣らしのつもりで
雨の中の低山ハイクしてきました
10時過ぎに 大棚沢の駐車場に到着
県内だし 低山なので
のんびりスタート
東丹沢は
ヤマビルが多いことで知られているので
シューズやゲーターに 念入りに
ヒル下がりのジョニー
(忌避剤)
をスプレー!
万が一噛まれた時のために
抗ヒスタミン剤と絆創膏も持ったし
退治用に塩も持って
10時20分過ぎに 登山口から
スタート
雨もポチポチ降りだしてます
湿気を好むヤマビルには好都合な天気
まずは 宮ケ瀬越から高取山を目指します
距離にして2.5km
ほどなくして
殺ヒルスプレーの
山ビルファイターが置いてあった
下山してきたらここで
処分してねってことかな?
始めの方(下の方)は ずっと人工林
すでにヤマビルがウニョウニョいることを確認!
写真だとわかりにくいけど
止まってると 這い上がってくるといけないので
先を急ぐことに。。。w
山の中は 葉が茂っていて
雨も感じないので
着てると暑いレインウェアは
ザックの中へお戻りいただく
バス停から1km進んだ(10:46)
すーさ~ん!。。。こっちこっちw
宮ケ瀬越まであと500m(10:58)
ここまでくると人工林も終わり
雰囲気も良くなる
生憎の天気だけどね
前方が明るくなってきたところが
宮ケ瀬越(11:20)
標高660mくらいかな
高取山までその距離あと500m
高取山(705m)に到着 (11:40)
雨が強くなってきたので
展望台の下で休憩
靴周りに付いたヤマビルを
退治したりなんだり
それでは 仏果山目指して出発(12:00)
忌避剤 携帯してます
宮ケ瀬越を通過(12:08)
宮ケ瀬越から仏果山は
少しだけど 急勾配なところ有りで
面白くなってきた。。。w
といっても その距離1km弱
あっとゆーまに 山頂手前の分岐
ちなみに 宮ケ瀬越 高取山 方面から来て
仏果山山頂へ行きます
仏果山の山頂に到着(12:26)
展望台の下で 雨除けながら
ランチタイム
雨はなかなかやみません
軽く昼食を済ませた後は
稜線を南東方向に進み
車を停めた駐車場から2kmほど南東で
県道に出る 土山峠を目指すことに決定
土山峠に降りるには
分岐をひたすら右 右 右 と進みます
ってことで
なにも疑うことなく
土山峠に向けて 出発!(13:13)
仏果山からは ほとんど下り
なんだけど
20分ほど下ったところで胸騒ぎ。。。
GPSを確認!
やっぱり 道間違えてた!
思い込みは危険なのだ!
石割山でもやったから
今回で二回目!
気を取り直して 標高差約170m 登り返します!
さくっと 仏果山山頂まで戻って
30分以上ロスしたので
結局来た道で車に戻ることに決定
山頂から少し下ったところで
往路でも見た標識。。。
土山峠こっち って書いてあるじゃん!
今更なので 無視
下山したら
お風呂に入って
そのあと反省会だ!
ってことで 登山口まで無事帰還(15:24)
地理院地図
今回のコースはざっとこんな感じ↑
ルートミスを除いて
距離 5.9km
累積標高差 786mなので
ざっくり950mくらいでしょうか
駐車場について
ヤマビル Check!
シューズについてるのがほとんどで
たまにゲーターの中に侵入してるのもいたりってとこ
みんなに付いてたヤマビルを
一か所に集めて
塩で退治
スーさん 膝下まであるゲーターの
一番上の方まで侵入されてた
服に噛みついてて
なかなか取れないヒルを
無理やり引っ張って取って
その手を振るもんだから
「どこ飛んでくかわからないから 手をふるな~!」
って怒られてました。。。w
実際 吸血の被害は無しだったので
良しとしましょう
久しぶりの山行き
生憎の天気でしたが
それなりに楽しめた
まさかの下山時のひざ痛
(腸脛靭帯炎)
が軽く出たのはちょっとショック
県境を越えての移動の自粛も解除されたので
近いうちにまた低山ハイクにでも行きたいところ
おしまい
0 件のコメント:
コメントを投稿