2020年8月27日木曜日

やさグレ登山隊 ついに沢登りに挑戦?


梅雨がなかなか明けない中

7月26日(日)

奥多摩の棒ノ嶺(969m)へ

やさしいイタグレ飼い主(♂)登山隊

出動してきました!


前日まで天気予報とにらめっこして

一日 曇り なのを確認して決定しましたが

朝まで雨が残る予報に変わり

飯能市に着くころには 10時頃まで雨!

みたいな。。。

この時期は天気予報も時間を追うごとに変わるので

致し方なし。。。

前回に続き 雨の山行と

あいなりました






予定通り 8時30分には

さわらびの湯 の駐車場に到着
普通に雨降ってますが

行けるとこまで行こう!ってことで

普通に準備を始めます


腸脛靭帯炎の対策として

右脚の外側 腿から膝にかけて

たっぷりサロメチールを塗り込んで



雨の中 9時少し前に 出発!



ここ標高252mから969mの棒ノ嶺を白谷沢ルートで目指します



さわらびの湯から 白谷橋までは

約1.6km 舗装路を歩きます


歩き始めてすぐ 間知擁壁が崩れている場所を通過


このところの長雨のせいでしょうかね

道中も崩落等に気をつけネバダ



10分ちょっとで 有間ダムへ



ダム湖(名栗湖)の水はそんなに多そうでもない感じ。。。



そして 白谷橋の先から登山道に入ります(9:25)



始めのうちは植林帯を行きます



白谷橋から15分ほどで沢に合流



ここからは



何度も渡渉を繰り返しながら



沢伝いに登っていきます



このころには雨もやみ

空も明るくなってきて

気分も上がる



ゴルジュ帯に到着(9:55)



ここから 沢沿いとゆーより 沢の中を進む感じ



まさしく



沢登り的な



要素満載!。。。w



この鎖場を登りきると



白孔雀の滝


このあたりから 勾配は緩くなるけど



まだ沢の中を進みます



この白谷沢コースは

変化に富んでいて 楽しいコースでした



白谷沢に別れを告げて



林道に出た所で 休憩(10:30)


ザックを下ろして レインウェア脱ぎます

結構汗かいた~



気合を入れなおして 棒ノ嶺の山頂を目指します(10:50)



岩茸石(740m)に到着(11:00)


団体さんが居たので

サクっと通過



尾根を登り



ゴンジリ(権次入)峠(893m)(11:25)

ここまで来たら山頂まであと少し



根っこ地獄を登り切れば



開けた山頂へ


視界はほぼ 0ゼロですが。。。



棒ノ嶺 969m 到着!(11:40)



持参したスパークリングワインで乾杯



昼食中 一瞬青空見えた



と思ったら

ガスってきちゃった


それにしても地味な3人組だな



それでは 雨が降ってくる前に 下山します(12:20)



って すぐに雨降り始めた

ましてや 雷まで。。。


ゴロゴロ~!ゴロゴロ~!って


ドカーン!って来られたらマジでやばいので

足早に下山



12:50 岩茸石 通過


ここからは往路と違う

滝ノ平尾根を行きます



更なる 根っこ地獄を下り



雨の中をひたすら下り




14:20 駐車場下の赤い橋までおりてきたら

雨やんでた。。。w


サロメチールのおかげか

膝痛無しで降りてこられた!



車に戻って

冷え冷えのBEER taste drinkで乾杯

く~格別~!



そして さわらびの湯で

ひとっ風呂浴びて 家路につきました



地理院地図            

今回の棒ノ嶺

合計時間 5時間25分(休憩含む)

平面距離 8.90km 沿面距離 10.42km

累積標高 1668m(ほんとかな?あやしい。。。)

でござりました


あらためて思ったのは

「下りに面白さを見出すことが必要だ」

ってこと


ひたすら 下山するのは

苦行に近い。。。w



おしまい

0 件のコメント:

コメントを投稿