2023年10月31日火曜日

やさグレ登山隊が行く! 北岳・間ノ岳 日本No.2~3縦走 Day 1


9月9日(土)~10日(日)

やさグレ登山隊出動して参りました~!


目指すは

日本で富士山に次ぐ

標高第二位の

北岳3193mと

三位の間ノ岳3190m


二座縦走で頂いてきます!







9月8日(金)

仕事を少しばかり早く切り上げて帰宅


即行で着替えて

20時半過ぎに出発


圏央道~中央道~中部横断道と乗り継ぎ

白根ICを降りたのが

22時半ころ


途中から結構な雨が。。。


コンビニ寄って

芦安の駐車場に着いたのが

ちょうど23時


慌てて家を出たためか

車中泊用のマットと寝袋を忘れてきた


ザックに外付けしてきた


車にあったソフトシェルを掛けて

仮眠


朝3時過ぎに起床

雨はパラパラとふってる。。。


コンビニで買った朝ごはん食べて

トイレ行って

出発の準備を整えて

5時出発の乗り合いタクシーを待つ


4時半前には

乗り合いタクシーが来たので

運転士さんに尋ねると

予約じゃない人は

2台目のタクシーに乗ってとのこと


4時半過ぎには

タクシーに乗車して

出発の時を待つ


5時 芦安の駐車場を出発

途中

夜叉神峠で10分ほど

ゲートが開くのを待って


5時51分 広河原に降り立つ


南アルプスって

雨のイメージだ~


こんな感じで雨降ってたし。。。



レインウェア着たりなんだりで

6時30分(+0h00m)

広河原山荘前(1510m)から出発!



林道を200mくらい進んだこの看板の所から



広河原橋を渡ってトレイルに入る


のっけからなかなかの勾配を

登っていくも

休憩ポイントが

1時間以内くらいの所にあるので

小休止をはさみながら登れるのは〇



落石多発ポイントを足早に通り過ぎて



8時50分(+2h20m)白根御池小屋(2230m)に到着


やっと雨も落ち着いて

青空ものぞくくらいまで天候回復



しっかりめの休憩を取ってから

9時13分(+2h43m)二俣方面に向けて出発



二俣の分岐(2230m)から

左俣ルートってゆーのかな

北岳の東側の谷筋を

八本歯のコルへ向けて登っていく


実際ここからが

ホントの試練


ガレ場ザレ場の急斜面を

ルートを探しながら登っていく感じ


広河原山荘に

雪渓は通らずに右側に巻いて

ピンクテープを頼りに登れ

と書いてあったんだけどね


わからんかった



途中から再び雨。。。

視界は真っ白。。。w


ガレ場ザレ場が終わると


梯子階段が始まる


まぁこの梯子階段が

続くの続くのって

いつ終わるともわからんので

途中何度も心折れた。。。w


12時38分(+6h08m)

ようやく八本歯のコル(2890m)に到着


二俣からちょうど3時間かかった


40分登って20分休むとゆー

ヘロヘロ状態で。。。w



ようやく梯子階段地獄から抜け出し

薄っすら北岳らしき山が見えるように



やっぱり青空大切!



13時13分(+6h43m)トラバース道分岐(3000m)


北岳山頂はガスだし

もう疲れたし

北岳に行くのは翌日に持ち越し決定!



トラバース道で北岳山荘に向かう



時折ガスの切れ間から北岳山荘が



なかなかワイルドなトラバース道で

標高3000m近くを進む



だいぶ天候も回復



14時30分(+8h00m)北岳山荘(2890m)に到着


すぐにテント泊の受付をして

山荘の東側の少し下がったテン場に設営



平らなところはあまり無い印象かな



設営後再び山荘に行って

生ビールで乾杯



三人のテントはこんな感じ


ちなみにペグは刺さらなかったので

石で固定してます



16時過ぎには各自夕飯タイム


今回はテーブル持ってきた


アルストの風防兼五徳を




35gの減量に成功。。。w



北岳のガスも完全に取れた模様


明日が楽しみだ


二日目は朝3時に出発して

間ノ岳に行ってから

北岳に行く予定なので

早々に就寝

(多分18時過ぎには寝たはず)



この日のルートはこんな感じ↓


地理院地図      


距離 6.2km

累積標高差 のぼり1603m くだり252m

時間 8時間ちょうど

でした~


とにかく

二俣から八本歯のコルまでが

大変だった~



Day2につづく



↓↓ おまけ ↓↓










0 件のコメント:

コメントを投稿