2019年6月7日金曜日

やさグレ登山隊が行く! 南アルプス鳳凰三山 その1




やさグレ登山隊

ついに南アルプス山系へ!


今回は鳳凰三山

地蔵ヶ岳 観音ヶ岳 薬師ヶ岳

をテン泊登山にて

青木鉱泉から左回りに

一挙に頂いてくることに!


青木鉱泉から鳳凰小屋へと登る

ドンドコ沢ルートは

体力が必要とのことで

それなりに準備して臨んだ今回の山行


やさしいイタグレ飼い主(♂)登山隊の

カミセン組が参加できずに

トニセン組だけでのチャレンジ


登山の奥深さを

痛感する山行となりました






6月1日(土)0時過ぎ

青木鉱泉の駐車場着


駐車場は半分くらい埋まっているものの

この先にも路肩に駐車スペースが有り

そちらはまだ車は止まっていない状態


翌朝に備えて すぐに就寝

後部座席を初めてフラットにして寝たので快眠!



5時に起床し 準備して



 6時過ぎに駐車場を出発

この時にはもう満車状態



国道20号からここまで来るのに

車がすれ違えない程の幅の道を

10km以上の距離進んでこなければならないのですが

バスも通るのね。。。w


来るとき 道路に鹿いたしね



 青木鉱泉(1,100m)

ここで 駐車場料金 ¥1,500-/2日 支払って

(su-san 例の二人組 写ってたよ)



 出発前の最終チェック


そーそー

自分 水を用意してくるの忘れて

ここで汲ませていただきまして

2リットルのハイドレーションに

半分強入れました


鳳凰小屋まで行けば

南アルプスの天然水飲み放題とのことなので。。。



それでは鳳凰小屋へ向けて出発!(6:50)



ほどなくして TREKKING IMFORMATION

「無理だと思った時 引き返す勇気がありますか?」


あります!



川沿いに出て 視界が広がる

正面は 薬師ヶ岳かな?


天気良く 歩くとさすがに汗ばむ



のり枠工の工事も一区切りついた様子で

川向うへ迂回することはなくなってました



堰堤を過ぎると 登山道っぽくなっていきます(7:13)



川沿いルートからドンドコ沢ルートへ



山ツツジ?


ドンドコ沢ルートは倒木が多いと聞いていましたが。。。

ホント多かったです




登山道を示すマーキングはしっかりしてます


ルート自体は 整備されてるって感じ

では ないです



故に アドベンチャー要素にあふれてます



南精進ヶ滝への分岐(8:40)から


ほどなく 南精進ヶ滝に到着(8:45)


CT110分に対して115分なので

まぁまぁのペースです

ここまでは。。。w



ここで休憩


なかなか見事な滝です


25分も休憩して 再出発(9:10)



ここから 五色の滝までが

ドンドコ沢の山場


標高1,600mくらいから2,100mくらいまで

一挙に登ります


南精進ヶ滝 ~ 五色滝

CT150分



途中 沢を渡るところが



何か所もあります



斜度もキツメ



鳳凰の滝には寄らずに(9:50)

先へ進みます



崩壊地を高巻きするところで

後ろから登ってくるあのザックに見覚え有り(?)



沢の苔むした岩が涼しげですが



相次ぐ急登に

汗だくです。。。



五色滝までの道のりは

なかなか険しい



ここで 後ろからあのザックのグループに抜かされました

hirokunじゃなかったのね。。。w



ところどころ ルートが倒木でふさがれてる



道標も倒れてたりね。。。w



白糸滝はルートから望めるので

ここで休憩(11:40)


南精進ヶ滝から すでに150分経ってるけど

まだ半分くらいしか来てないとゆーこの現実。。。



この先の時間のかかり具合によっては

勇気ある撤退も考え始めたのがこの頃かな。。。


青木鉱泉までくだる時間も考慮に入れて

決断しなければ。。。なんて



朝 ハイドレーションに水を入れる時に

小屋まで行くのに今まで

2リットルを使い切ったことが無かったのと

少しでも荷を軽くしたかった理由から

1.5リットル弱しか入れなかったけど

だんだん残りがわずかになってきた気がする


自分が熱中症とか

歩行不能に陥る訳にいかないんだよなぁ

なんて考えながら先頭を歩いていた時

五色滝までまだ着かないとゆーのに

ハイドレーションから水がでない!

??


ザックをおろし

ハイドレーションを確認するも

まだ少し水は残ってた

念のために この沢で

プラティパスに水を汲んで

再びザックを背負う前に気が付いた


ハイドレーションの

マウスピースのロックがかかってるじゃん!

水出ないわけだ。。。w



それにしても

赤のペンキで文字書くのはどーかと思う

特に一番下のやつなんかは。。。



そんなこんなで

よーやく 五色滝にたどり着いたのが

12:30


南精進ヶ滝から3時間20分(200分)

いや~まいった。。。

この区間は50分オーバー



もちろん滝まで行くことはせず

ここで15分ほど休憩


五色滝から目指す鳳凰小屋までは

CT60分なので

多く見積もって90分くらいか。。。


これなら 現在12:45なので

いくらなんでも

鳳凰小屋まではたどり着けるだろうと

再出発!



まだまだ 急登は続く



ここが登山道 ↑ なかなかワイルド




ふと この疲れの感覚はどこからくるのかが気になった


どうも 脳ミソが疲れているのでは。。。?と


朝 青木鉱泉を出発してから

5時間以上何も口にしていないことに気付き

はじめて行動食を取る


一本満足 プロテインバー


ちょっと 頭が冴えた。。。気がする



これで ハイドレーションの水が出ないとか

あわてなくて済みそーだ



そして 最後の下りは残雪あるものの

アイゼンは全く必要無し



そして日本庭園と呼ばれているとこまでたどり着いて(13:35)



よーやく


オベリスクが見えた~!



su-san!オベリスク見えたよ!



小屋までの最後の登りの前に

最後の休憩


小屋に着いたら

ビール飲みたいね!

飲もう飲もう!

ってことで

最後のひと踏ん張り


鳳凰小屋に

何とか たどり着きました(14:20)


五色滝から95分もかかっちゃった

時間かかり過ぎな気もするけど

いや~きつかった~


Total 7時間30分~!

(休憩含む)





気さくな感じの山小屋のStaffの人に

テント泊の受付をしてもらって

¥1,000/1泊1人 お支払


まだスペースはあったので

早速設営



montbellのテント さすがに多いけど

今回は Nature hike の台頭が目立つ



小屋の前のベンチで遅めのランチタイム(15:00)


su-sanにビール買ってきてもらってる間に

お湯沸かして~


水場はベンチの目の前

南アルプスの天然水



と su-san もどってきて

「ビールないって~」

って。。。


前日 荷揚げのヘリが飛べなかったのは

鳳凰小屋のtwitterで知っていたけど

この日の朝の天気なら飛んでると思ってた。。。


仕方ないので

コーヒー飲んで



テントに戻って 乾杯しました



余力があれば初日に地蔵ヶ岳(2,764)まで頂いて

2日目に観音ヶ岳(2,840)と薬師ヶ岳(2,780)を頂き

中道ルートで下山する予定だったけど

余力なんて全くないので

翌日 空身で地蔵ヶ岳だけ頂き

テント撤収後

ドンドコ沢ルートで下山しよーか

などと話しながら

su-san シュラフにくるまったら

すぐに寝てしまったので

一人ワイン飲みほして

18時前には就寝



                                                                  地理院地図
初日の山旅ロガーでの測定結果は

平面距離 6.65km

沿面距離 7.52km

累積標高(のぼり)1777m

累積標高(くだり)535m


誤差はあるだろーけど

よく登った1日でした



2日目につづく


0 件のコメント:

コメントを投稿