2016年6月12日日曜日

やさグレ登山隊が行く!南南八ヶ岳踏破大作戦 その3 テント泊から下山へ



6月4日 15:40 テント場へもどると

ずいぶんと テントの数が増えてる


青年小屋のアルバイト風お姉さんが

小屋に30人 テント場も30人くらいになる

って言ってたしね


それでも

ガチガチに詰めて張らなきゃいけないわけでもないし

山小屋の管理もゆる~い感じで

そこは自分向きのテン場


皆で青年小屋に行き 飲み物を調達

やさグレ登山隊

初のテン泊登山に乾杯 (缶ビール500円也)


こうして

16時 晩餐スタート


雰囲気良いテント場だ~


風防まで持ってきたのね


自分は AEONの90秒パスタ100gに

アマノフーズのビーフシチュー二つを投入

これで 茹で汁ごと食す作戦


今回はトッピングに粉チーズも持参


温度計はもっていたんだけど

メガネを持ってこなかったので

よく見えないw

どんどん寒くなってきて。。。

多分 一桁

風が無いのが救い


ワイン用のプラティパス(→)に

ほぼフルボトルを入れてきたので

いろいろつまみながら呑みながら

後半はホットワインで。。。


しかし 19時前には

酔いと眠気と寒さに勝てず

自室に避難して

寝袋に入って 即 終了~


ふと目を覚ますと

雨がテントをたたく音。。。

何時かな?と 時計を見ると

まだ22時だった

ていうか

もう降り出したのね。。。雨

トイレ行けないじゃん。。。

こんな時に傘あると便利だな。。。


ときおり目を覚ましながらも

なんとか朝4時過ぎまでねばって

起床


寝袋に入っていたら

朝まで寒さは感じなかった


雨に濡れる高級テント NEMO TANI LS 2P


自分の使用したテントは

モンベルのマイティードーム2

シングルウォールタイプ

それも 年代ものです


今回初めて実戦で使用したけど

現行のマイティードームと違って

横(長辺側)に入口があって

やはり 使いやすい


そしてシングルウォールなので

設営撤収が早いし

コンパクトで

いいことずくめ


夜も特に結露が気になることはなかったな

(もちろん結露は少~ししてたけどね)


唯一 前室がないのが弱点か。。。

入口開けて 朝ごはん準備


雨も小雨で無風に近かったので

できる技かな


それと テーブルは便利だったな

(SOTOのフィールドホッパー 約400gあるけどね)

テント内でも

飲み物等 安定して置けるしね


ついでに

ストーブもこの日の為に

用意してたもので

SOTOのウィンドマスター(→

オプションの4本五徳仕様(total 87g)

安定の火力と その軽さと

コンパクト性は秀逸もの

(プリムス派なんだけどね浮気しましたw)



この日 雨は午前中に止みそうだったけど

協議の結果 撤収後 下山することに


7時前に撤収もおわり

隣のテントのお兄さんにシャッター押してもらいました

権現岳は雲の中。。。


遠い飲み屋(青年小屋)に別れを告げて

(編笠山に登って行く人がいるけど大変そーだ)


7:10 下山開始


このころには雨も止んだので

しまったカメラを出して


編笠山は経由せず

直に押手川へ抜けるルート


樹林帯の細い登山道


ちなみに 下山開始時は

(photo by norisuke)                                  
こんなイデタチ

チェストバッグの装着方法がイマイチなんだけどね。。。ナントカシタイ


自分はまたぐのたいへんだったけど。。。


八ヶ岳の登山道は その様相豊かで

飽きが来ない気がする


南アルプスがちらっと見えて

次の任務は 北岳か鳳凰三山か?

甲斐駒だってあるしね

はたまた八ヶ岳核心部か?

なんてね

話をしてたら


押手川 到着 8:48

ここで

ウェアリング調整


レインウェア脱いだ


10分ほどでリスタート


慎重に歩きながら 高度を下げて行って


9:38 雲海


ここも10分休憩でリスタート


霧の新緑の森をぬけ


下までおりてきた


(photo by norisuke)                                  
もう 観音平はすぐそこ


今回 テントマットは

ロールタイプのクローズドセル

「山と道」の

スリーピングパッド →


ザックの上に外付けして登り

帰りは ザックのレインカバーが

かからないといけないと思い

マットはザックの下に外付け。。。


結果 レインカバーに余裕があって

マットまですっぽりかぶせられたのだけど。。。


気が付いた!


外付けするマットは

登りはザックの下に 下りはザックの上に

付けるべし!


登りは ザックの上に付けてると 上向くとき時 頭に当たって邪魔

下りは ザックの下に付けてると 段差を降りる時 地面に当たるのです



(photo by norisuke)                                  
そして 10:33 駐車場到着~!

3時間20分くらいかかった計算(休憩込)


やはり雨で濡れた登山道では

時間がかかるかもね


この日の水平歩行距離は 約4km

自分的には

一泊しているので

楽に歩けた感じ

ただザックは重いけどねw


今回の山行で

西岳と三ツ頭を回ることはできなかったけど

初日そこそこ天気がもってくれて

初のテン泊登山としては

よかったと思う


そして ベースキャンプ形式で

サブザックで山頂を取りに行くのは

安全面を考えても

積極的に取り入れたいと

思うに至ったのでした~

なにより楽だもの!w


優しいイタグレ飼い主(♂)登山隊が

こーして任務を遂行できるのも

優しいイタグレ飼い主(♀)の方々が

気持ちよく送り出してくれたからに

他ならないわけで。。。


やさグレ登山隊とは言っても

決してやさぐれてるわけではなく

下山後 お風呂入って

お昼御飯食べて お土産買って

即行 帰路につきましたとさ


おしまい

2 件のコメント:

  1. 雨に濡れた高級?テントはもうバッチリ乾かしました。

    お次はどこに行きましょうね?
    赤岳も行ってみたいしな~。

    次はもっと軽量化するぞー!
    目標12kg(笑)

    隊長のおかげで無事に行って帰って来れました!
    あざーっす。

    返信削除
    返信
    1. みなさんその日のうちに干されてて
      流石でございます。。。

      次は 南アルプスかはたまた赤岳か。。。
      アクセスは八ヶ岳の方が断然良いんだけどね
      南アルプスはマイカー規制だからね
      その分特別感はあるよね

      あと何削れるの?
      自分はワインでしょーか。。。w

      皆さんのおかげで
      絶景体験できました
      あとはテン場で夜撮りたい!w

      削除